産業用コネクタ技術特集
資料ダウンロード
各種お見積り・ご相談
お問い合せはこちら

産業用コネクタ
活用事例・ノウハウ

TOP > 活用事例・ノウハウ > 作業者の安全性を向上させたい
製品から選ぶ
業界から選ぶ
課題から選ぶ
作業効率を上げてタクトタイムを短縮したい 作業者の安全性を向上させたい
大電流コネクタ(電源コネクタ)の導入で、BEV/HEVユニットベンチにおける作業性の悪さと感電リスクを改善…
近年、自動車業界ではBEV(バッテリー電気自動車)や HEV(ハイブリッド車)の普及が加速しています。大容量バッテリーを搭載するこれらの車両では、高電圧・大電流の電力…
省スペースで大電流を流したい 作業効率を上げてタクトタイムを短縮したい 作業者の安全性を向上させたい
充放電試験装置の中継ボックスに大電流コネクタ(電源コネクタ)と複合コネクタ コンビタック ダイレクトが同時…
近年、電池業界では試験工程の効率化と安全性の向上が強く求められており、特に充放電試験装置における配線の合理化が大きな課題となっています。そうした中、とある充放電試験装…
作業効率を上げてタクトタイムを短縮したい 作業者の安全性を向上させたい
E-Axle用モータテストベンチへの大電流コネクタ(電源コネクタ)の採用事例
自動車業界では電動化の進展に伴い、E-Axle(電動アクスル)の開発が加速しています。E-Axleの性能を最大限に引き出すためには、モータの品質や信頼性を確保するため…
工場の省エネ対策をしたい 通電効率を上げて発熱を抑えたい 作業者の安全性を向上させたい
ブスバー接続箇所の発熱を半分以下に抑えることができた事例
西日本で高炉を持つ製鉄所での活用事例・ノウハウを紹介します。
作業者の安全性を向上させたい 液ダレ・エア混入を防ぎたい
油圧回路の着脱箇所で、着脱時の液ダレやエア混入が少ない油圧カップリング(カプラー)に切り替えた事例
油圧トレーニングスタンドは油圧回路の着脱箇所において、着脱時の液ダレやエア混入が極めて少ない油圧カップリング(カプラー)を採用し、漏れ出た油をウエスで拭き取る作業や、…
作業効率を上げてタクトタイムを短縮したい 作業者の安全性を向上させたい 液ダレ・エア混入を防ぎたい
温調用カップリング(カプラー)を導入し、高温の温調油の接続箇所における作業者の火傷対策と作業効率も上げるこ…
高温の温調油の接続箇所において、液ダレがほとんどない温調用カップリング(カプラー)を採用し、作業者への火傷の懸念がなくると同時に、作業効率が大幅に向上した事例をご紹介…
産業用コネクタ&コンポーネントのお悩みを解決
045-474-9523
営業時間
9:00~17:30 ( 土日祝日のぞく )