超小型コネクタはその名の通り、スペースが限られている箇所で使用されています。導入事例としては、宇宙船内、ミサイル中、コックピットのディスプレイ内、動物の脳内、自動車衝突実験のダミー人形内などがあります。サイズとしては、micro用が1.27mmピッチ、nano用が0.635mmピッチです。
MIL規格とは、一般的にアメリカ軍が必要とする物資の調達に使われる規格を総称した表現のことです。アメリカは常に宇宙開発の先端を歩み続けているので、宇宙空間で使用される超小型コネクタはこのMIL規格を満たしていることが重要な条件になります。また、宇宙空間では真空状態のため、部品の素材からアウトガスというガスが放出されます。そのアウトガスによる影響により宇宙船に搭載された機器の精度や品質が低下してしまう恐れがあるため、超小型コネクタはNASAのアウトガスの規制に適合している必要があります。
通常、接触圧を高くしようとすると、それに反比例して抜き挿しがしにくくなります。しかし、産業用コネクタ.comの超小型コネクタは、特殊なバネ形状を採用することで、「高接触圧かつ低挿抜力」を実現しています。
接触信頼性の高いユニークなスプリング構造を持った ”Flex Pin”と呼ばれる特殊構造のコンタクトをコネクタの接触部分に採用することにより常に安定した『通電性能』、『挿抜力』、『機械的寿命』を実現し、防衛機器、宇宙機器、医療機器の分野で多くのご採用実績があります。
商号 | 株式会社 ソルトン |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 志賀 彰 |
創立 | 昭和49年(1974) 4月30日 |
資本金 | 1億円 |
決算 | 3月(年1回) |
事業内容 | 電気機構部品の輸入販売 |
取引銀行 | 三井住友銀行(横浜支店)、横浜銀行(新横浜支店)、三井住友銀行(新横浜支店)、三菱UFJ銀行(新横浜支店)、みずほ銀行(新横浜支店) |
従業員 | 84名(平成30年7月現在) |
所在地 | 【本社】〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目7番2号 |
所属工業会 |